スマートウォッチ :: 木村ロキ

木村ロキ

STYLE

ロキのスタイル

選べるワーキングスタイル

WORKING STYLE

餅は餅屋のワーキングスタイル

諦めてがんばらない

プロデュースやマネジメント、コンサルティングなど、企業や組織の課題を解決したり、問題の解消を主な業務として活動していますが、その実現のためには実行部隊が必要です。
WEB制作に必要なスキルやナレッジはあるし、情報も提供できますが、一昔前のにわかクリエイターが無理して足掻くのは諦めて、現役バリバリのプロフェッショナルに任せた方が誰にとっても有効なので、そういう意味で頑張らないと決めています。

はたらき方はわがままに

いつ・どこで・どんな風にクリエイティブな仕事を楽しんでできるか?
どれか一つを選ぶのではなく、状況や環境、気分に応じて選択できる働き方や昼でも夜でも平日でも土日でも。全国が対応エリアで365日、あるのは納期だけ。
働くクリエイターも同じように自宅でもコワーキングでもカフェでノマドでも実家でもリゾートでもどこでも、そういう働き方ができる組織運営を目指しています。

ぼくの先に道はない…

プランニングをするときは、いろいろと考えることもあるし、試してみることもありますが、考えがまとまらないうちは誰かに相談することはなく、その過程を公開することはありません。
自分の中で咀嚼して腑に落ちたところで周囲に話すようにしてるので、そのためか周囲の人はいつも唐突に、思い付きのように思うかもしれませんが、何かを企むときはスピードが大切なので一人で進めてまとまったら共有すると決めています。

絵に描いた餅にしないために

プランニングのあとは実行が伴わないと、企画倒れで徒労に終わってしまいますし、ビジネスにもならないので、企画を現実的なものにするためには実行あるのみです。考えがまとまるまでは一人で進めますが、熟考して結論を出した企画を達成させるためには長い道程が待っているので、ここから先はリーダーとして先導し、仲間とみんなで進めていきたいと考えています。

"If you want to go fast, go alone.

If you want to go far, go together."

注目のロキ :: 木村ロキ

残りの人生は人間らしく

LIFESTYLE

考えるロキ :: 木村ロキ

シンプルなライフスタイル

東京から瀬戸内海の島へ

年齢的には人生も折り返し。これまでは誰かに尻を叩かれて走らされる馬車馬のようだったが、ここから先は歩きたいときは歩き、走りたいときは走り、休みたいときは休む。明るくなったら起きて暗くなったら仕事を切り上げ、食事やお酒を楽しんで日付が変わるころに寝付く。そういう人間らしい生活を取り戻すために、東日本大震災をキッカケに生まれ育った東京を離れ、瀬戸内海の弓削島に移住しました。

スイッチのない生活

フリーランスや事業主に切り替えるスイッチなどありません。仕事することも生活の一部といえます。1日は等しく24時間。カレンダー日付ではなく、シンプルに24時間の中で家のことをやったり仕事したり、曜日や天気などに関係なく過ごしています。どちらにも負担がかからないような時間の使い方を実践してます。

週休3日制

クリエイターは定期的にインプットが必要です。何をするか、どこに行くかは決めずに、趣味や休養や仕事の予備日に充てて、バランスを取りながら制作・開発に取り組んでます。
また、この休日を利用して登壇や講師などを請けたり、東京・名古屋・大阪・広島・福岡などに定期的に遠征をしています。

クリエイティブな制作集団

CREATIVE GUILD

考えるロキ :: 木村ロキ

完全分業制のクリエイティブギルド

フリーランスのプロフェッショナル集団

ワーキングスタイルもライフスタイルも、両方をバランスよく実践するために、ギルドという組織を創設しました。クリエイターそれぞれが得意な分野を発揮し、制作・開発をチームで制作する完全分業制をとって、大好きな制作や開発を行う一方でスキルの向上や一生涯この仕事を続けていくための仕組みづくりをしました。
フリーランスという弱い立場で正当に評価されないクリエイターの受け皿として、またいい加減なフリーランスとは差別化を図る組織として、現在50名以上のクリエイターが国内外から参加しています。

はたらき方の創造

多様化や働き方改革、COVID-19などの要因で注目されるテレワークやリモートなどの働き方が推進され、これによって子育て世代の女性が社会進出の足掛かりにWEB業界へと進出することで一気に働き方の変革が始まりました。
ギルドは10年前からフルリモートを実践してきましたので、平時もコロナ禍であっても変わらずに業務が遂行できます。フルタイムでなくても作業は進められますし、定時という概念がないので、できる時間に作業を進めるスタイルでWEB制作に取り組んでます。

クリエイター育成

オンラインスクールやサロン、メンタリングサービスなど、WEBクリエイターを目指す人が急激に増えました。しかし経験や実績重視で即戦力が欲しい業界で、さらに採用枠も少ない中で、WEBクリエイターとしてスタートを切れる割合はそれほど高くありません。
そこでギルドでは、ランク制度を採り入れて、独り立ちできるようにOJTでステップアップしながらWEBクリエイターの育成をしています。

クリエイティブで地域創生

移住してから思うところがあって、地方でもクリエイターとして活躍できる方法やクリエイターがクリエイティブで地方の課題や問題点を解決できる体制をつくって実践しています。
愛媛県弓削島での活動をベースにロールモデルを展開するべく、地方で活躍中のクリエイターさんと繋がったり、移住希望者を支援する活動に取り組んでます。

WEB制作・開発に特化した制作集団

10+ YEARS OF ADVENTURES

2011 Nov. - Present

WEB Producer & Founder at 秘密結社 キユリアス(Qrious)

好奇心で創造する女性だけの制作ギルドでグループ最大で最古の制作集団。
プロデュースからマネジメント、コンサルからデザイン、イラスト、コーディングなど制作・開発まで丸っと受託いたします。

2015 Jun - Present

Event Producer at wannabeee

WEB制作や働き方、クリエイターとのコラボ企画など、クリエイティブなイベント企画・運営プロジェクト。

2016 Sep. - Present

WEB Producer & Founder at 弓削島制作舎

地方から世界へ。地域で制作活動するギルドとして『●●制作舎』構想のモデルケース。クリエイティブで地域を興す制作ギルドとして、エリア単位でメンバーを募集しています。

2019 Aug. - Present

Project Manager & CEO at ゲツコーギルド合同会社

法人化して全ギルドやギルドメンバーを傘下に。各ギルドの管理運営を法人へ移管。
これまで積極的に受託していなかった運用フェーズを新たに開始。GEKKOでもギルドメンバーを募集し業務をはじめます。
また、プロフェッショナルの養成を目的としたインターンシッププログラムを準備中。スクールではなく、クリエイターとして独り立ちできるように現役デザイナーやコーダー、制作ディレクター、運用ディレクターが養成いたします。プログラム修了後は、制作会社への紹介やフリーランスとしてギルド参加への道が用意されています。

202x one day. - Getting ready

IT & Creative Consultant at Servent

百万年人手不足のコーダーやプログラマー、エンジニアをリソースとして安定供給できる体制づくりとサービス提供を目指し、同時にクオリティーやパフォーマンスを維持、向上させる組織づくりを目的としてコーダー専門ギルドを準備中です。
ギルドマスターは現役フロントエンドがPMとして努めます。代表者ではありますが少し俯瞰して組織を見守っていく初の試みです。

その他、複数のギルド立ち上げ計画やサポートしている外部ギルド、制作チームもあります.
注目のロキ :: 木村ロキ

駆け出しクリエイター養成・再起プロジェクト

LOKI PROJECT

考えるロキ :: 木村ロキ

DAO型プロジェクトで実現するプロジェクト

経験と実績そしてスキルを手に入れ独り立ちする

WEB制作や開発に携わるためには高い壁があります。入口は狭くその門は閉ざされています。
そこを突破するには『経験』『実績』『スキル』の三種の神器が必要で、スクール出たてや独学で基礎を学んで修了した駆け出しさん、ブランクがあったり持病があったり、年齢的な問題で、経験を積ませてくれたり実績をつくり公開させてくれるような環境は残念ながら用意されていません。
であれば、こういう相談も多かったこともあり、行き場を失ったクリエイターの受け皿を立ち上げようという思いに至りました。OJTで経験と実績を積みながら独り立ちに向けて修行するプロジェクトが『ロキプロジェクト』です。

プロジェクトの数は想いの数

ロキプロジェクトは分散型プロジェクトで、例えば何かやりたいメンバーに他のメンバーが乗っかるとプロジェクトがスタートします。一人では叶わないことも何人か集まれば叶うこともあるし、その道のスペシャリストの知恵を借りることで成功に近付くかもしれません。
プロジェクトの数は想いの数。想いをカタチにした結果が別の世界線へと誘ってくれます。
トップダウンの中央集約型組織はもう古い。これからはボトムアップで分散型組織として、クリエイターを未来へと繋ぐプロジェクトにしたいと考えています。

2023 Apr. - Present

Project Manager & Founder at Project

ロキプロジェクト はじまりの0期メンバー

Director candidate

Yumi

Director Sub

Designer

Saya

WEB Designer

タカギセイミ/ mi-se デザインスタジオ

Graphic Designer

かじ/ つむぐデザイン

WEB Designer

ひろデザ

Graphic Designer

Shino

WEB Designer

たあこ

WEB Designer

Coder

Yomogi/ Yomogi Design Works

Mark-up Engineer

kaori

Mark-up Engineer

YOKO

Mark-up Engineer

hanappu

Mark-up Engineer

中野しょうご

Mark-up Engineer

いの

Mark-up Engineer
なんでやねんのロキ :: 木村ロキ